当ジムは、お子様でも比較的安全に登れるように設定してあるレジャー設備とは異なり、4m(2階相当)の壁にあらかじめ設定されたルート(課題)をロープ無しで登るスポーツとしてのボルダリング専用会員制ジムです。
そのため施設のご利用には会員登録(誓約書へのご署名・付添いの保護者の方もレクチャー受講必須)の上、スポーツクライミングのルールと下記事項を含む注意事項の遵守が必要です。
ボルダリングは高所に登るという特性上、どれだけ気を付けていても深刻な事故や大きなケガが起こり得ます。また落下衝突事故は、ダメージの大小にかかわらず下側にいたほうが責を負うことになります。
ケガや事故が起こるのはほんの一瞬の出来事です。何かが起こった時に大人が誰もその状況を見ていなかったということのないよう、また防げる事故は防ぐためにも、皆様のご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

■「付き添いの方・小さなお子様を含め5名程度まで」という事項は安全対策ですので、お守りくださいますようお願いいたします。たとえ登り慣れているお子様であってもお友だちが一緒だとテンションが上がってしまい、危ない場面が増える様子が実際に見られます。ちなみに見守りは1人の保護者の方に対してお子様2人くらいまでが限界人数かと思います。
■当ジムはお子様専用に区切ったエリアは無く、特に小学生は大人と同じ壁・課題(ルート)のご利用となります。「そこは危ないよ」「おとなの人に見てもらって登ってね」「マットには登らないでね」などとお声掛けすることがあります。
■ジムの中の広い床やマットなどは高所から飛び降り・落下することへの危険回避設備であり、遊べる場所ではありません。(お子様が遊びながら待てる場所は設置してありません。)お子様によっては登る以外じっと待っているのが苦痛な時間になってしまう、ということもあるかもしれません。
■スタッフは個別に付きませんので、付添いの保護者の方にはお子様が単独で登ることのないよう後ろに必ず付いていただくことや補助などをお願いしております。補助動作のできる状況・服装でお付き添いください。
以上の点をご考慮の上ご利用の判断をしていただきますよう、よろしくお願いいたします。
・スタッフ一人体制の時間帯はジム内の安全確認が難しいため、以下のご利用を中断させていただきますのでご了承ください。(店頭でお知らせいたします。平日の18時頃まではほぼ一人体制となります。)
なお、他クラブ等で競技活動をされている選手の方等は除外できる場合があります。
・小学生以下で半年程度ご利用の無い方
・保護者様の付添経験の無い方
・中学生以下の初回
お久しぶり、または初めてご利用になる場合は、受付を土日祝日の19時頃まで、または平日の18~19時頃までの間でお願いいたします。(高校生以下最終ご利用時間20:00まで)
※こちらも必ずご確認ください→<高校生以下の方のご利用について>