ジムでボルダリングをするのには
①動きやすい服装
②クライミング専用シューズ
これがあれば最低限登れます。

①服装は専用のものを揃える必要はなく、ジャージでも作業服でもストレッチの効いたジーンズやパンツでも、上下左右に動きやすければ何でもOK。お仕事帰りに仕事着のまま来られる方や、他のスポーツの慣れたウェアで来られる方もたくさんあります。
ちなみに、あまりにもふんわりした服はホールド(石)に引っかかって危険だったり場合によっては破れたりするかもしれないのでできれば避けてください。スカート・ワンピースは不可です。

ストレッチの効いたクライミング専用のパンツもあります。

②当ジムでは専用のクライミングシューズ使用が必須となりますが、事前に買って準備されなくてもレンタルシューズがありますので大丈夫。(レンタルシューズの場合は靴下が必要です。)ずっとレンタルシューズで登っていただいてももちろんOKです。
ただ、正直なところレンタルシューズとマイシューズの性能や登りやすさは全然違いますので、課題の級が進むにつれてマイシューズのほうがいい時がいつかやってきます。
しばらくの間はレンタルシューズで登って、「欲しいな」と思った時に買われたらいいかなと思います。

もちろん、「初心者なのにマイシューズなんて」なんてことも全くありません。2回目はマイシューズで臨まれる方もあります。初心者の方が使いやすいタイプのモデルもあります。
当店はショップもありますので、お気軽にご相談ください。

その他ゆくゆく必要になるのはチョーク(手の滑り止め)くらい。
チョークは液体と粉があり、当店のレンタルチョークは液体のものです。
もし粉チョークが使いたいということであれば、粉チョーク自体に加えチョークの入れ物(チョークバッグ)が必要になります。
チョークは手汗の量などによりいろいろ種類がありますし、それぞれ合う・合わないなど好みもあります。
何種類かショップで扱っていますので、ご相談いただければと思います。


M’sCaveTRUNK TOPへ戻る