Q.未経験でも大丈夫?
A.もちろん大丈夫です!
ボルダリング未経験の方のお1人でのご来店はもちろん、ご一緒の皆さんが初めての方ばかりでも大丈夫です。(付添いのみの方も含め1グループ5名様までのご入店でお願いします。)
準備するもの・初回ご登録時について・レクチャー後
準備する物は、
- 手足が大きく動かしやすく、白いチョーク(滑り止め)汚れが付いても大丈夫な服装
- レンタルシューズを履くための靴下(薄手のもの推奨)
だけあれば大丈夫です。
レンタルシューズ・チョークがありますので、専用の道具を揃えてから始める必要はありません。
初回ご登録時には、
- ジムの安全な使い方
- 課題の説明
- ボルダリングのルール
- 登り方の簡単なアドバイス
などのレクチャーを10分程度しますので、全く初めての方もご安心ください。
またレクチャー後に分からないことがあれば、ジムにはスタッフが常駐していますので、お気軽に何でもお尋ねください。
※平日の日中はオーナーは不在ですので、ご了承ください。
レクチャー後はスタッフは付きませんので、自由にお楽しみください。
登りやすい登り方は人それぞれ違うことや、自分で考えるのがボルダリングの楽しみのひとつということ、中には声をかけられるのが苦手な方もありますので、スタッフのほうから登り方を細かく教えることは敢えてしないようにしています。
ですので、逆に分からないことはスタッフに遠慮なくなんでも聞いてください。
大人の初心者ボルダリング体験会 月に1~2回開催中
「いきなり通常利用は少しハードルが高いな」「初めての時はアドバイスがあるほうがいいな」という方には、月に1~2回「大人の初心者体験会」も実施しています。
参加者の方は初めての方ばかりですし、開催時間中スタッフが付いてアドバイスいたします。
※参加は初回登録に必須ではありません。
よくあるご質問あれこれ
- 「誰でも簡単にできますか?」
難易度の低いものであっても高さが怖いという人もありますし、面白いと思う人/無理と思う人、ハマる人/ハマらない人、それぞれです。
ボルダリングは、「できないことをできるように練習するスポーツ」。 - 「ケガはしないですか?」
他のスポーツに比べて関節や腱に負担のかかるスポーツですし、高い所から落下しますので、もちろんケガのリスクはあります。
ただしコンタクトスポーツではなく、自分の動きを自分でコントロールできるという利点もあります。 - 「運動神経があまり良くないのですが…」
「筋力がないけど大丈夫でしょうか」
今までほとんど運動経験の無い方や、運動は得意じゃないけどボルダリングはなぜか楽しいという方もたくさんいらっしゃいます。
ボルダリングは 地道にコツコツ続けることが上手くなる秘訣 と言っても過言ではありません。ぜひ少し頑張って継続してみてください。
ぜひお待ちしています!
どんなに上級者の方でも必ず初めての日があり、周りの人に遠慮しながら初級課題に苦戦し、筋肉痛や豆を潰して苦しむ時期を超え、何カ月・何年かけて今に至っています。
なので、ベテランさんが初めての方と比べて登れるのは当たり前。
ベテランさんと自分の登りを比べて気にしたり悲観する必要はまったくありません。
初挑戦の方は日々登録してくださいますので、今周りで登っている方の中にも、実はまだ始めたばかりという方もいらっしゃるかもしれませんよ。
ぜひお待ちしています。