課題(登るルート)について

ボルダリングは、スタートからゴールまで設定されたルートのホールド(石)だけを使って登っていきます。そのルートのことを「課題」といいます。
M’sCaveTRUNKでは、初めてボルダリングに挑戦される方から上級者の方まで様々な難易度の課題を設定しています。

課題は 壁の傾斜が緩い=易しい というわけではありません。
ぜひいろんな壁・課題に挑戦してみてください。
初めて登られる方やご希望の方には8級~5級までのチェック表をお渡ししていますので、ぜひ各級のコンプリートを目指してみてください。


■テープ課題は毎年春に更新、1年間常設の課題です。初めての方は、まずはウォーミングアップやボルダリングに慣れる意味でも、テープ課題の8級から挑戦してみられることをおすすめします。8級課題は主に傾斜の緩めの壁にセットしてあります。8級から足限定(手も足も課題のホールドだけを使う)です。

■7級になると、ジムの奥のほうの壁などにもセットしてあります。
8級や7級の初級課題を繰り返すことで高さやホールドの持ち感、足元、身体の使い方などにも慣れてきて、6級に向かうための身体の準備ができてきます。

■この頃にはぜひ「あいうえお課題」(難易度7~6級程度)にも挑戦してみてください。テープ課題と少し雰囲気が違い、大きなホールドがあったりして面白いと思います。
ホールドの色もバラバラで、オブザベーション(登る前に課題を観察して登り方のイメージトレーニングをすること)の練習にもなります。6級くらいで “壁” を感じているときにちょっとやってみるのもいいと思います。3カ月程度で更新します。
※上達の近道かも!なハンデ戦のノートコンペ(無料)にも参加できます。

■5級に挑戦する頃になると「ABC課題」(難易度5~4級程度)にチャレンジできるようになってきます。5級や4級の壁で心折れそうな頃に、気分転換にもぜひ。3ヶ月ほどで更新します。
※もっと登れるようになりたい!ハンデ戦のノートコンペにも参加できます。

■マンスリー課題は月替わりの課題。「スローパー」や「ダイナミック」「バランス」など毎月テーマがあり、課題は5級程度の1番からはじまり1級以上の15番まで、番号が進むにつれだんだんと難易度が上がっていきます。
1か月しか期間がないのと難易度も高いのとで、毎月突っ込んで打ち込める課題です。
※目指せ上級クライマー!マンスリー課題を使ったハンデ戦のノートコンペにも参加できます。