
当ジムでは、参加希望の方を対象にノート書込み方式のハンデコンペを2種類行っています。
・難易度易しめ/3カ月かけて行う「じっくり3か月コンペ」(無料)
・それより難易度上/毎月初日から1か月間行う「マンスリーコンペ」(有料)
コンペと銘打っていますが成績を競うことが主目的ではなく、「楽しみながら力試ししてみよう」「経験値を蓄えよう」という目的でやっています。参加することでレベルアップ間違いなし。
より幅広い皆さんに楽しんでいただけるよう、それぞれハンデ戦としています。
参加希望の方はスタッフまでお気軽にお声かけください。
┃じっくり3ヶ月コンペ(無料)
<目安:あいうえお課題がいくつかできる~5・4級程度>
※頻繁に来られない方や、ブランクのある方・引っ越し等でジムを変わって来られた方など当ジムの壁やホールド・課題にまず慣れるのにもおすすめです。
・第1期/7-9月
・第2期/10-12月
・第3期/1-3月
(4-6月は常設テープ課題更新作業のため中止)
「各月マンスリー課題①~④」難易度5級程度~
「あいうえお課題」難易度7~6級
「ABC課題」難易度5~4級
「長物課題」
を利用し、3カ月かけてじっくり取り組むロングコンペ。
3カ月間各自記録用紙に記録していき、最終日をもって集計・結果発表します。
ハンデ戦ですので7~6級くらいの方から各レベルの方が参加できます。
登り始めてしばらくたった頃の「少し続けてきたけどテープ課題に行き詰まってきた」という時期のモチベーション維持に、力試しに、レベルアップのために。
参加することでオンサイト能力が上がったり、普段なら手を出さないかもしれない課題に触れるきっかけになったりと、確実に皆さんの上達の一助となると思います。
そしてこのじっくりコンペを無双するようになったらぜひマンスリーコンペに挑戦してみてください!
┃「マンスリーコンペ」(有料)
<目安:5級がほとんど登れる・4級を登り始めている~1級以上>
月の初日~末日まで月替わりの課題。
「スローパー」や「ダイナミック」「バランス」など毎月テーマがあり、課題の難易度は5級程度の1番からはじまり1級以上の15番まで、番号が進むにつれだんだんと上がります。
長物課題もあります。
1カ月間各自記録用紙に記録していき、最終日をもって集計・結果発表します。ハンデ戦です。
ぜひご参加をお待ちしています!