社会人の皆さんへ 「まったく未経験」全然OKです^^

今年も新年度が始まりました!
4月から新社会人の方、移動や転勤で新天地で頑張られる方、今まで通りの場所で活躍される方…
この春の“新しいこと始め“ にボルダリングはいかがでしょうか。

当ジムで一番ご利用が多いのは社会人の方。定期的に登られる方は平日のお仕事帰りの時間帯のご利用も多いです。
職業・立場・年齢など何も関係なく、登る目的やレベルも千差万別、ただ「登ることが楽しい」という共通項の人たちが集まります。

M’sCaveTRUNKでは、大学生以上の方の新規受付は営業時間内いつでも行っています。
ビジター料金の設定はなく会員登録は必須ですが、1時間単位・1日単位の利用料金設定もありますので、お気軽においでください。

年齢的には20・30代はもちろん、40代スタートは全然ザラ、50代スタートの方もあります。

男女比はどの世代も男性のほうが圧倒的に多いのですが、本当は多分どのジムも女性の方にもぜひ続けてほしいのが本音です。
どうしても女性のほうが妊娠・出産などライフステージの変化や周期的な体調面など身体的・時間的難しさがあったり、筋力が無いから難しいという思い込みがあるのが大きな理由じゃないかなと思います。

「ずっと気になってたんですがなかなか勇気が出なくて」という方、怖くないので笑、ぜひとも勇気を出してドアを開けてください。「1人で行ってもいいんですか?」という質問も多いですが、ボルダリングは完全なる個人スポーツ、1人で来られる方の比率のほうが高いです。
一緒にワイワイ登るも良し、1人で黙々頑張るも良しと、楽しみ方の幅が広いスポーツです。

「やったことがないし、ルールも全然知らないんです」と心配される方も多いですが、まったく初めての方、もちろん全然大丈夫です!
それは全然珍しいことではなくて当然すべての方に初めての日がありますし、どこのジムでも当たり前の日常ですのでご安心ください。

ご登録いただいた後に注意事項(衝突事故等を防ぐための交通ルールのようなものと思ってください)の説明やボルダリングのルール、ちょっとした登るコツなどの説明を10分ほどいたします。
このスポーツのルール自体はごく簡単ですし、説明後は注意事項に気を付けていただきながら楽しんでいただけます。

加えて「常連の人とかコワいかな…」「あの人登れないじゃんとか思われちゃうかも」とのご心配もあるかと思いますが、それはもう全然大丈夫です。
皆さん経験上、動きは続けていくうちに少しずつ少しずつ身に付いていくものって骨身に染みて分かっています。

もしそれが経験の有無ではなく「注意事項が守れない」ということなら周りの皆さんも安全に登れないので冷ややかな空気にもなりますが、万が一初心者だからというだけで邪険にするような常連さんがいるなら、ジムとしては登ることを楽しむ人が少しでも増えてほしい中とても困ります。

ただ、その場に慣れるまでは脳は勝手にいろいろ心配してしまうもの。それはたしかに皆さん同じです。なので、慣れるまでは少し頑張ってみてください。
ぜひともお待ちしています!!