2024→25 年末年始休業について
2024年の営業も、本日12/30をもって無事に終了いたしました。 2020年にオープンして以来ずっと社会情勢に振り回されている感が否めなかった中、今年はやっと「これが日常なんだ」と実感、また継続して...
2024年の営業も、本日12/30をもって無事に終了いたしました。 2020年にオープンして以来ずっと社会情勢に振り回されている感が否めなかった中、今年はやっと「これが日常なんだ」と実感、また継続して...
鹿野町「TOKIDOKI」@t_kidoki の焼き菓子販売があります。1月はTOKIDOKIの店舗は冬季休業ですので、ぜひこの機会に。ジムはいつも通り22時まで開けています。年末作業の合間にでもお立...
“仕事に行く→帰る” の繰り返しになりがちな日常生活に、体を動かす習慣を付けたいと思っていらっしゃる方も多いと思います。ジョギング、ストレッチ、プール、マシンジムなどに加えて「ボルダリング」という選択...
11月半ばにきていよいよちゃんと寒くなってきました。11/15(金)~24(日)の期間、M’sCaveTRUNKロゴ入りウェアの注文を取りまとめます。トレーナーやパーカーは裏起毛タイプもあ...
視覚に障がいがある方のサポーターが中心となって活動するサークル「鳥モンキー」、11/17(日)「ボルダリング」の参加者募集のお知らせです。 ボルダリングをやってみたいけどなかなか勇気が出ないという方、...
2028年夏のロサンゼルスパラリンピックで実施されることが決定したパラクライミング、日本は各カテゴリーでワールドチャンピオンを生んでいるパラクライミング強豪国です。今年度のジャパンシリーズ第一戦が、本...
普段よりお子様のご利用については平日はオーナー不在のため慣れた方のみご利用可としており、お子様の新規ご登録やお久しぶりの方等は土日に受付していただくよう皆様にご協力いただいているところですが、以下のと...
倉吉体育文化会館から楽しそうなクライミングイベントのお知らせが届きました! 例年「TAIBUN Bouldering Competition」として開催されてきたコンペが、「TAIBUN Climbi...
毎年恒例の若桜・氷ノ山で開催される「山フェス」今年も移動ボルダリング壁を設置します。山フェス自体は10/12(土)・13(日)の日程での開催ですが、移動ボルダリングは10/13(日)のみ・響の森館内で...
夏休みが始まりますね。今年も暑い暑い夏休みになりそうです。ボルダリング中の熱中症にはくれぐれもお気を付けください!(Post「熱中症対策をお願いします」) お子様のご利用について、当ジムでは平日の日中...